2022/06/25 ハチクマ MY観察小屋 やっても~た~皿洗いの合間に彩雲を撮影してたらコレISOを下げすぎてた後で画像確認したらハチクマ( T _ T )でもとうとう観察小屋からハチクマが撮れためでたい事
2022/06/25 申し訳ない 旦那さま(加賀谷さま)奥さんにこんなことさせて<(_ _)>エプロンついでに皿洗い用ジーンズを補強してもらった気付いたら膝上がパックリ裂けててサラリーマンやってる時はよくスーツの尻が裂けたりしたなぁ(笑)3週間で5キロ痩せたしもう大丈夫きっと・・・ 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/24 ウグイス ほか 八峰町 4月ケンシとタラの芽を取りに行ったついでに鳥撮りまずはウグイスと アトリMY観察小屋工事のせいか 今年は群れが来てくれなかったアオジメジロ別の日 ポンポコ山のツグミと ジョウビタキいよいよネタ切れの日が近づいてる・・・鳥撮りに行けてないし 関連記事 ウグイス ほか 八峰町 (2022/06/24) ウグイスほか 能代大柄 (2022/05/25) ウグイス 八峰町峰浜田中 (2020/05/25) ウグイス!! 2019.5.6能代風の松原 (2019/08/06)
2022/06/24 ドン引き 久々のオキシメーター血中酸素飽和度89%が およそ20秒続いた90~91%を行ったり来たりやっぱダメか・・・体重も幸か不幸か3週間で5キロ減皿洗いダイエット中まぁ ここまで来たしなあとは天命にまかせて 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/23 ミサゴ 能代おぢぇ サブマリンスタジアム付近でミサゴ4月の写真サブマリンは名球会大投手山田久志のこと山田久志は能代高校出身このミサゴ・・・須田浜方面に飛翔もしかしたらそっちに新たな巣があるのかも年々増え続けてるからなぁみんな繁殖準備でマイホームラッシュがんばってけれ~おまけでけんじゃの沼上空の別個体 関連記事 ミサゴ 能代おぢぇ (2022/06/23) ミサゴホーム 能代東雲台地 (2022/04/15) ミサゴホーム② (2022/03/29) ミサゴホーム (2022/03/26) ミサゴ 能代東雲台地 (2021/12/28) ミサゴファミリー 能代東雲台地 (2021/11/26) 実家の窓からミサゴ ほか (2021/11/19) ミサゴの幼鳥 能代東雲台地 (2021/09/11) ミサゴ④ 能代東雲台地 (2021/07/30) ミサゴ③ 能代東雲台地 (2021/07/16) ミサゴ② 能代東雲台地 (2021/07/06) ミサゴ① 能代東雲台地 (2021/06/28) 忍び寄る黒い影 能代東雲台地 (2021/05/19) ミサゴ 能代東雲台地 (2020/11/09) ミサゴ 能代東雲台地 (2020/10/12)
2022/06/23 昭和からサバイワシもらったー 昭和(あきより)から今度はサバとイワシをいただいた <( _ _ )>サバは南蛮漬けイワシは梅煮釣りにハマってる昭和が羨ましい俺野鳥を忘れそうブログも遅れ気味 ヤバいインスタもチマチマ始めたし自分で選んだ道だから仕方ない 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/22 コムクドリ おぢぇ精米所 米を精米に行ったらコムクドリ精米所のすぐ横の木オスメス2組ラブラブのコム夫とコム子こんちはぁ通るたび見るからこの辺に居ついてるペア竹生とは別カップルなぜか激々アツアツスポットには来ない不思議~ 関連記事 コムクドリ おぢぇ精米所 (2022/06/22) コムクドリ 能代東雲台地 (2021/05/31) コムクドリ ノスリ 能代実家裏 (2020/10/20) コムクドリ ノスリ 能代実家裏 (2020/10/20) コムクドリ⑤ 能代東雲台地2018.5.6 (2018/09/02) コムクドリ② 能代東雲台地2018.4.29 (2018/06/10) コムクドリ 能代西高前2017.8.14 (2017/09/28) コムクドリ 東雲台地2017.8.12 (2017/08/26) コムクドリ 実家裏 (2016/12/06)
2022/06/22 エプロン作ってもらったー たかが皿洗いの俺の為に第三保育所からの友人にエプロン作ってもらえた2着もデザインも機能も抜群にいいしかもわざわざ秋田市からせっかくだから図々しくジーンズの穴も塞いでもらっちゃってぷりっ尻の穴もあああ 尻のポッケの穴もJ子さんありがとーございますっ<(_ _)> 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/21 ヒガラ 能代おぢぇ シジュウカラほど出会えないヒガラ比較的遭遇しやすいのは風の松原去年から激々アツアツスポットでも今年はおぢぇとMY観察小屋でも見れたとにかくちっちゃくてシジュウカラとも違うめんこさがある10羽前後の群れだったよくよくこの辺観察してるとなにげに野鳥スポットジョウビタキにオオタカチュウヒにミサゴにカワラヒワホオジロモズキジあとアトリの群れ ベニマシコもいるカシラダカも(笑)めんけな 関連記事 ヒガラ 能代おぢぇ (2022/06/21) ヒガラ 能代東雲台地 (2021/11/20)
2022/06/21 日本酒ゼリーももらったー これもシゲタカからいつもいいものばかり秋田の名だたる銘酒のゼリー山本んとこの白瀑もいつもありがとー<(_ _)> 関連記事 日本酒ゼリーももらったー (2022/06/21) バッジもらったー (2022/06/14) テラに贈り物 (2022/06/12) 昭和からアジもらったー (2022/06/11) スムリンからのお祝い (2022/06/01) 幸坂ハッピー (2022/05/25) ゆかりからの差し入れ (2022/05/05) 札幌Kさんから新築祝い (2022/04/11) ケンシ様様 (2022/04/07) ケンシのがっこ (2022/03/26) 幼馴染からの新築祝い (2022/03/19) テラからの新築祝い (2022/03/18) えんちゃんからの新築祝い (2022/03/17) あなたにもチェルシーあげたい (2022/03/03) ケンシのがっこと梅酒 (2022/01/31)
2022/06/20 アトリの群れ 能代おぢぇ 木止まりしてるオオタカ眺めてたらアトリの群れが手前にやってきた今年は大雪のせいで東雲台地に大群は現れなかったオオタカが近くにいるのも知らず来るなよ~来るなよ~(マジで来んなよ~)ほどなくサブマリンスタジアムの方へ飛んでったほっ惨劇を見なくて済んだ 関連記事 アトリの群れ 能代おぢぇ (2022/06/20) アトリ 能代東雲台地 (2022/06/14) アトリの大群 能代東雲台地 (2021/04/06) アトリの大群 能代東雲台地 (2021/02/11) アトリ 能代東雲台地 (2021/02/10)
2022/06/20 笑内チーズ饅頭もらったー シゲタカから手土産いただいた大好物向能代小学校の野球の試合を撮影に行ったシゲタカの子は1年で急激に成長してたすごく才能がある 将来が楽しみだな昼飯もまともに食えないから夕方にこれで空腹を満たす染みる~ほっこりする 関連記事 笑内チーズ饅頭もらったー (2022/06/20) 笑内チーズ饅頭 (2019/07/18) 阿仁へ行こう 完 (2014/10/05) 阿仁へ行こう ③ (2014/09/26) あほやっ (2014/09/12) まち子姉さんのごま餅 (2013/03/16) 笑える産直 (2012/10/03)
2022/06/19 オオタカ&モズ 能代おぢぇ 4/10 気になってまたおぢぇ(落合)に行ったらまたもオオタカしかも 同じ木の同じ枝そこが定位置なのか?猛禽にあざとい俺のまなぐでも通りすがりだと気づかないかも学習したからもう見逃しはしないけど見てる見てる来るなよ来るなよ~(来いよ来いよ~)たぶんカメラ向けられてイラっとしてるしばらく観察してたけどまったく動かない長居はしないせばな~と 真上を見たら電線にモズペア仲良さげに日向ぼっこ中だった 関連記事 オオタカ&モズ 能代おぢぇ (2022/06/19) オオタカ 能代おぢぇ (2022/04/25) オオタカ 能代東雲台地 (2021/11/27) 実家の窓からオオタカ (2021/11/17) オオタカだっ 落合マックスバリュー上空 (2021/11/05) またオオタカだっ 能代東雲台地 (2021/05/01) オオタカだっ 能代東雲台地 (2021/04/11) オオタカ 能代東雲台地 (2021/03/22)
2022/06/19 体重が・・・ 6/7 夕暮れ時最近毎日西の空が真っ赤になる2週目初日も大忙し疲れた~でも心地いい疲れかも1年5カ月休ませてもらったし疲れていても心臓の調子は悪くないでも2週間あまりで体重が・・・4キロも減った!!働かせてもらって生かしてもらってる事に感謝しないといけない<( _ _ )> 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/18 キビタキ 能代東雲台地 5/10 いつもの激々アツアツスポットこの日までメスが見当たらないいるんだろうけど いつもなかなか出てこないキビ夫くんは一生懸命フライングキャッチに勤しんでた5月下旬からまったく行けてないから今年はサンコウチョウやアカショウビンが来てるのかどうかもわからないまずは地元でキビタキ見れてるだけでも幸せな事笑ってる(笑)こっち向かないなぁおーいこんちはぁ 関連記事 キビタキ 能代東雲台地 (2022/06/18) キビタキ 能代東雲台地 (2022/06/10) キビタキ 能代東雲台地 (2022/05/08) キビタキファミリー 能代東雲台地 (2021/07/21) キビタキ&ミサゴガレイ (2021/06/12) キビタキ② 能代東雲台地 (2021/06/05) キビタキ 能代東雲台地 (2021/05/31) キビタキ① 能代東雲台地 (2021/05/25)
2022/06/18 皿洗い始めました はぁ?6/6未明6/1から5日間 働きづめ疲れた~店長にコキ使われて不慣れもあいまってもう夜が明けたこんな東雲を見るとまた英気がみなぎる生かされた命まだ頑張らないと協力してくれた方々支えてくれた方々応援してくれてる方々竹生の方々のためにただ・・・様相だにしない展開に驚きを隠せない日々 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/17 コゲラとメジロ 能代東雲台地 いつもの激々アツアツスポットペアのコゲラがやってきためんこい近くに来たら撮らないわけにいかない最近観察小屋に来てくんないなぁ見逃してるのかもメジロちゃんも来ないなぁやっぱここには勝てないなこの日は1羽だけですんげー鳴きまくりまさか ペアリングできてなくて焦ってたりしてなんか必死 関連記事 コゲラとメジロ 能代東雲台地 (2022/06/17) メジロ 能代東雲台地 (2021/05/31)
2022/06/17 メロンもらったー 元八峰町町長の加藤さんと奥様が遊びに来てくれたお祝いまでいただいちゃって( > _ < )超~甘いっご馳走様でした<( _ _ )>正幸からもお花いただいて本当にありがとう頑張りますっ( `ー´)ノ死なない程度に 関連記事 申し訳ない (2022/06/25) ドン引き (2022/06/24) 昭和からサバイワシもらったー (2022/06/23) エプロン作ってもらったー (2022/06/22) 体重が・・・ (2022/06/19) 皿洗い始めました (2022/06/18) メロンもらったー (2022/06/17) MY観察小屋の植物 (2022/06/03) イトウチントランチ (2022/05/30) 振り返り (2022/05/21) 暑いっ!! (2022/05/15) キャブ右衛門一族 (2022/05/06) どこにも行かないGW (2022/05/02) さらにパワーアップ (2022/04/27) 座ろう (2022/04/14)
2022/06/16 オオルリ 能代東雲台地 5/3 いつもの激々アツアツスポット2DAYSとりあえず通りすがりじゃなかったメス探してんのかなウン5/21しばらく空いてまたここに戻ってただめだ3週間くらい野鳥に見に行けてない( T _ T )このままフェードアウトしたりして 関連記事 オオルリ 能代東雲台地 (2022/06/16) オオルリ③ 能代東雲台地 (2022/06/05) オオルリ② 能代東雲台地 (2022/05/05) またもミラクル 能代東雲台地 (2022/05/03)
2022/06/16 ヒメタケももらったー 今年初のヒメタケこれも向かいの学さん家から青々としてフレッシュな味わいやっぱ最後の晩餐はこれか吾作のラーメンだな 関連記事 ヒメタケももらったー (2022/06/16) タラの芽 (2022/05/27) ケンシからの差し入れ (2022/05/03) 春の味覚 タラの芽 (2022/04/25) えんちゃんからの贈り物 (2021/05/31) 春のご馳走③ (2021/04/27) 春のご馳走 (2021/04/13) 案の定 深爪 ( T _ T ) (2020/06/16) 今年のタケノコ届いたーっ (2020/06/14) 死ぬ前に (2020/06/10) 春の恵み タラの芽 (2020/04/20) 秋田の山菜 (2020/02/12) 山の民DNA② (2019/05/14) 山の民DNA (2019/05/13) 山菜うめがったなぁ (2018/05/31)
2022/06/15 コサメビタキ 能代東雲台地 5/3 いつもの激々アツアツスポットこの時期は行けばだいたい会えるこんちはぁ目がクリッとしててめんけなぁコサメちゃんは色は地味でも表情の可愛さはトップクラス5/21もいた繁殖したのかなぁ~ここでは幼鳥みたことないな去年はキビタキの幼鳥見れた毎年来てくれてるから大丈夫だろうなシジュウカラとの貴重なツーショット 関連記事 コサメビタキ 能代東雲台地 (2022/06/15) コサメビタキの求愛? 能代東雲台地 (2022/05/06) コサメビタキほか 能代東雲台地 (2022/05/01) コサメビタキ 能代東雲台地 (2021/06/08)
2022/06/15 メバルもらったー 向かいの学さんからメバルもらったー超うんめーっ久々にメバル食ったけどこんなに美味い魚だったかと感動近頃 食が貧祖になってたからかも 関連記事 メバルもらったー (2022/06/15) はま寿司ラブ (2022/03/20) はま寿司ラブ (2022/03/11) はま寿司ラブ (2022/03/04) はま寿司ラブ (2022/02/17) イカ好き (2020/12/03) 小田原早川漁港 三太郎 (2020/07/26) 金沢まいもん寿司 (2020/07/22) 横浜中央卸売市場 (2020/07/21) 金沢まいもん寿司 (2020/06/07) 小田原 三太郎と梅月 (2020/02/23) 出張飯 小田原RYO (2019/09/03) 出張飯 島国DNA (2018/12/12) 島国DNA (2018/09/20) 島国DNA 海藻大好き (2018/04/23)
2022/06/14 アトリ 能代東雲台地 4/30 いつもの激々アツアツスポット観察小屋に来ないのになぜかここには現れるこんちはぁこっちに観察小屋建てればよかったかなそれは絶対にムリか観察小屋は最近モズとカッコウとコムクドリとシジュウカラくらいいつの間にやら群れで現れすぐに移動するんだけどこの木はどうも好きらしくよく来るうめすかぁ~おいっこんちはぁ 関連記事 アトリの群れ 能代おぢぇ (2022/06/20) アトリ 能代東雲台地 (2022/06/14) アトリの大群 能代東雲台地 (2021/04/06) アトリの大群 能代東雲台地 (2021/02/11) アトリ 能代東雲台地 (2021/02/10)
2022/06/14 バッジもらったー ケンシがこんなバッジを作ってくれたよくみっけたなぁ~ こんな写真 ↓ 懐かしい荒行シーン荒行やってみたこっちのバッジがメインじゃないけどそれはまた追々 関連記事 日本酒ゼリーももらったー (2022/06/21) バッジもらったー (2022/06/14) テラに贈り物 (2022/06/12) 昭和からアジもらったー (2022/06/11) スムリンからのお祝い (2022/06/01) 幸坂ハッピー (2022/05/25) ゆかりからの差し入れ (2022/05/05) 札幌Kさんから新築祝い (2022/04/11) ケンシ様様 (2022/04/07) ケンシのがっこ (2022/03/26) 幼馴染からの新築祝い (2022/03/19) テラからの新築祝い (2022/03/18) えんちゃんからの新築祝い (2022/03/17) あなたにもチェルシーあげたい (2022/03/03) ケンシのがっこと梅酒 (2022/01/31)
2022/06/13 エナガの巣材運び② 4/10 気になってもう一回見に行ったやっぱ道端で巣材運びに勤しんでた前回とまったく同じ場所相変わらずのめんこさどんな猛禽よりもどんな貴種よりもエナガ撮れる方がやっぱいい俺にとって野鳥は癒しだから黙って見てたいのはハクセキレイ写真ならエナガがナンバーワンシマエナガはまた特別な存在この必死さがまた愛らしい( > _ < )10年後なら号泣してるかも涙腺ゆるゆるで至近距離でも全然逃げないしいつもエナガには救われる 関連記事 エナガの巣材運び② (2022/06/13) エナガの巣材運び (2022/05/28) 久々のエナガ 能代米代川 (2022/02/19) エナガ 能代小友沼 (2021/11/14) エナガに救われた日③ (2021/10/24) エナガに救われた日② (2021/10/03) エナガに救われた日① (2021/09/26) エナガ 2019.5.6能代風の松原 (2019/07/28) エナガ 能代朴瀬橋2017.12.31 (2018/01/26)
2022/06/13 テラに対抗して中年調理 イオンタウン行ったら学生調理の隣に中年調理っどーゆーこっちゃ買って確認するしかないななんか唐揚げっぽいのが入ってたぽいって(笑)少しオトナな感じするかーっでも美味しくいただきました<( _ _ )> 関連記事 テラに対抗して中年調理 (2022/06/13) Takeyaのパン (2022/05/23) Takeyaのパン (2021/10/14) ビスケットパン (2020/07/09) ご当地パン (2020/02/25) シュガービスケットパン (2019/09/20) ビスケットパン (2019/06/21) ビスケットパン新商品 (2018/09/26) シュガービスケットパン (2018/05/27) 何度もビスケットパン (2018/03/16) ビスケットパン新商品!! (2017/12/13) おやつにビスケットパン (2017/11/22) ビスケットパン (2017/10/26) ビスケットパン (2017/03/12) ビスケットパン 2016 (2016/12/18)
2022/06/12 ハリオアマツバメ 能代東雲台地 5/22 雨上がりの午後MY観察小屋が野鳥で賑わいだしたなんか予感がして激々アツアツスポットへ!!!!!今年もここの上空に現れた去年は旋回してくれたけど今回は一直線に縦断撮れたのもこれだけ ( T _ T )でも予感は的中 関連記事 ハリオアマツバメ 能代東雲台地 (2022/06/12) ハリオアマツバメ 能代東雲台地 (2021/07/03)
2022/06/12 テラに贈り物 相模原のテラへいろいろ送ってみたいっつももらってばっかだしテッパンのいぶりがっこお土産の定番 オランダせんべい三種町の特産 じゅんさい逆光だぞ テラちゅるんちゅるんこんなセットであれやこれやと角館安藤醸造の寒こうじメインディッシュビスケットパンテラ嫁がご当地パンが好きだというからこれ送りたさにいろいろ詰めた八峰町白瀑の橅のいぶきテラは俺より白瀑飲んでるからんで 能代の木能実自分で食べるもよし人に贈るのにもよし人気店うめがったがぁ~ 関連記事 日本酒ゼリーももらったー (2022/06/21) バッジもらったー (2022/06/14) テラに贈り物 (2022/06/12) 昭和からアジもらったー (2022/06/11) スムリンからのお祝い (2022/06/01) 幸坂ハッピー (2022/05/25) ゆかりからの差し入れ (2022/05/05) 札幌Kさんから新築祝い (2022/04/11) ケンシ様様 (2022/04/07) ケンシのがっこ (2022/03/26) 幼馴染からの新築祝い (2022/03/19) テラからの新築祝い (2022/03/18) えんちゃんからの新築祝い (2022/03/17) あなたにもチェルシーあげたい (2022/03/03) ケンシのがっこと梅酒 (2022/01/31)
2022/06/11 初ヤブサメ 能代東雲台地 聞いたことのない鳴き声5/7 いつもの激々アツアツスポット調べたらどうやらヤブサメちゃんはじめまして~ウグイス ムシクイ ヤブサメ俺には難易度高いけど 鳴き声が独特5/2 同じ場所なんたらムシクイこれも獣道って実際あるけど どうやらここは野鳥のそれっぽい普通に道路沿いにいろんな野鳥が来る
2022/06/11 昭和からアジもらったー 釣りにハマってる昭和(あきより)からアジをいただいた南蛮漬け 超~美味い疲れた時は特に 関連記事 日本酒ゼリーももらったー (2022/06/21) バッジもらったー (2022/06/14) テラに贈り物 (2022/06/12) 昭和からアジもらったー (2022/06/11) スムリンからのお祝い (2022/06/01) 幸坂ハッピー (2022/05/25) ゆかりからの差し入れ (2022/05/05) 札幌Kさんから新築祝い (2022/04/11) ケンシ様様 (2022/04/07) ケンシのがっこ (2022/03/26) 幼馴染からの新築祝い (2022/03/19) テラからの新築祝い (2022/03/18) えんちゃんからの新築祝い (2022/03/17) あなたにもチェルシーあげたい (2022/03/03) ケンシのがっこと梅酒 (2022/01/31)